






〜核兵器禁止条約発効で世界はどうなる?〜
PCVメンバーのMary & きぃは全国YMCAの高校生やユースリーダー・スタッフ約50名が参加したこの学習会で、第1部の担当を行いました!
「平和文化」と「戦争文化」についてのワークショップ、そしてGoogle Earth を用いて、平和公園のオンラインツアー&平和公園LIVE中継&全国のYMCAから届いた折り鶴献納を行いました!
Mary & きぃはどちらもYMCAとのゆかりがあり、何よりもPCVや広島での平和活動をいつも支えてくださっている中奥さんと一緒にこのイベントを行うことができて幸せでした。
最後の振り返りの時間では、少人数のグループに分かれての対話の時間があり、参加者の大事にしたいヒト・コト・モノについて考えました。
参加者の皆さんと素敵な時間を過ごせました。
第2部では、ICAN国際運営委員の川崎哲さんに「核兵器禁止条約発効で世界はどうなる?」というテーマでご講演いただきました。
核兵器と聞くと、どこか遠い話のように感じていましたが、そんなことはなく、私たちの生活とも繋がっているということをお話を通して感じることができました。
川崎さんから紹介のあった「Go to ヒジュン!キャンペン」
https://giinwatch.jp/
自分たちが選挙で選んだ議員さんたちが、核兵器についてどう考えているのか。
是非チェックしてみて下さい!!