【AFSプログラム】 | 【公式】NPO法人 PCV |Peace Culture Village
English を支援する

【AFSプログラム】

【AFSプログラム】

日本に留学をしている20を超える世界各国の若者へ向けてオンライン平和学習を担当させていただきました。

すでに数ヶ月間日本に滞在している留学生が多かったため、広島のイメージとして原爆や悲しい歴史といったワード以外にもお好み焼きやカープといった印象をを挙げてくれていました。

そんな広島で1945年8月6日に何が起こったのか、田中稔子さんの被爆証言を通して想像を膨らませ、しっかりとした眼差しで終始聴いてくれていました。

Q &Aの時間では、

・戦争体験者がいなくなった後、これから若い世代に戦争や原爆の何を語り継いでいってほしいか
・復興の過程で何が1番大変だったか
・戦争や悲惨な体験をメディアや映画にしていることをどう思うか

などの回答しきれないほどの多くの質問をいただきました。
稔子さんの最後の言葉には、「世界中にたくさんの友達を作ってください」とありました。このプログラムの時間が、世界の人と繋がり、そして平和な世界への小さな一歩になったことを願っています。

ありがとうございました。
-———————————————

PCV held an online peace education program for youth from over 20 different countries who are studying abroad in Japan with AFS Intercultural Programs. While many of them entered the program to learn about the tragedy of the atomic bombing, some also knew about the charms of Hiroshima City, such as delicious okonomiyaki and the Carp baseball team, from their time living in Japan.

The exchange students listened intently to atomic bomb survivor Toshiko Tanaka speak about her experience of August 6, 1945. In the ensuing Q&A, they asked questions such as:

・Do you hope that young people will carry on the legacy of the atomic bomb survivors?
・What was the most difficult part of your life in the years after the bombing?
・How do you feel about portrayals of the atomic bombing in media or movies like Oppenheimer?

At the close of the program, Toshiko urged students to make friends from around the world as a small step towards creating a peaceful world. We thank all the AFS students for their participation, for connecting with their peers and for thinking about what they can do to create a peace culture.

Translate »